6/4日(日)

今日は東京でもあまり行かないところへ行ってきた。
てか、昨日見つけたお寺【東本願寺】をまず拝みに!!
といってみたら、なな・なんと!
『藤まつり』をやっていた(^ω^)
なんと偶然!
しかも結構大きいお寺だったし、浅草寺とはちがったよさがあった。
仏様が安置されている場所までよく見えるしキラキラでした。
藤まつりだからなのか、信者さんたちがお堂内、外の誘導したり、愛されているなぁと感じた。
お坊さんたちも髪の長い方、坊主の方もいらして、とても明るい雰囲気の場所だった。

東本願寺1
参道までの間にフリーマーケットが出ていました。
東本願寺2
イベントが色々と開催しており、和太鼓の演奏がありました。
東本願寺6
何故か後ずさりした梵字を売っていた人・・・なんとレイキとコラボした文字でした(^人^)
東本願寺7
イベントで生け花500円でやってきた(^∇^) 一人一人に指導の方が付いてくれるので一緒に考えてくれた方と一緒に!でも、持って帰れないから・・・

 

東本願寺3
仏堂の中に貼ってあったのをみつけたので・・・(ー人ー)
東本願寺4
念数珠を作るコーナー
東本願寺5
なな、なんと!!! 今日の藤まつり限定の御朱印だった!しかも、墨の色もちょっと違うのら!! 注文?が入ると一枚づつ書いてくれた・・・大体書いてあるところが多いのに! しかも、受付の人がなんとも言えない雰囲気のえぇ人だったぁ、ありがとう❤

昨日から”偶然”ばっかり起こっている(^o^)
とま、藤まつりを満喫して原宿へ、、、
いやはや、若い子ばっかり・・・
おばちゃんのいるところでは無いと痛感!!

東京散策2

 

 

私にはこっちが落ち着く~🌠
お月さんもキレイにでていて、やっぱり絵になるわ~~

東京散策2
お月さんが満月のように見えるが半分くらいです!

 

今日の一日の中でも、大きなの出会いが重なり・・・
なんと濃い一日だったんだろう(^ω^)
と、思うわたしでした。

 

お疲れさま&ありがとう(^人^)

 

 

 

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です