
4/23(日)
ご報告遅くなりましたが、行って参りました。
イベントのタイトルになっている
【オーガニック】は非常にいいことです。
私も師匠と出会ってから興味を持つようになり食品をみて買うようになりました。
【アーユルヴェーダ】とも繋っていますし、とっても大事です。
しかし生活全部はできないので、適度にストレスの無いように取り入れていこうと思っています。
皆さんもこの機会に少し考えてみてくださいね。
別にblogあげていきます。
昨年9月に行った【横浜ヨガフェスタ】でクラスに参加させたもらった瞑想の”シュミッツ千栄子先生”に、会いに行ってきました。
前回受けた瞑想とは少し違って、一人号泣しながら受けていました・・・(私のスイッチを押した方がいたのです)
泣くことは最高のデトックスなので、皆さん恥ずかしがらず涙を流そう!!
最後、お話しをさせてもらった時『どっかでぇ~?』と、覚えていてくれて嬉しかったす。
本当に心が洗われて十二分の満足感・・・幸福感を味わう事ができました。
ありがとう(※´ω`※)
今回の瞑想は、3種類体験することができました。
非常によかったですq(^-^q)。
来月からの瞑想会に取り入れようと思います。
見よう見マネ?(笑)
私にできるかな?(笑)
でも本当にいいんです!!!
【みんな1つだよ!】
て事、ここに来ていた方々の愛を感じることができる体験でした。
◆◆◆◆◆◆◆◆
私が
ヨガをやる意味!
ヨガを伝えたい理由!!
は、
ここにある気がしました(´人`)
最後に皆でハグし合う時に、私のスイッチを押した方が来てくれて、『実は私の名前、“愛”と言います』と言ったらまたまたビックリしていました。
********
改めてこの名前にも感謝した瞬間だった。
どうしてこの名前だったのだろうか?
何気に小さい頃から考えていたのです。
やっと?答えがでたと言うか・・・(;_;)
感謝ですねぇ
やっぱり親の思いが入っているんだな~
なんか泣けてきた(>∀<)
せっかく東京へ来ているだから、もう1クラス受けてきました。
野沢和香先生、、、
なぜ選んだかというと、HPで使われていた写真がとってもよかったから!
なんか会いたいなぁ>^_^<)て。
やっぱり爽やかだったし、ずっと笑顔だったなぁ。
ありがとうございました(^_^)/
他には、
1階には、ショップや講座のフロアで
至るところにフライヤー・展示
屋上には、テントが張ってあり色々出展されていました。
全てクラスを終えて、屋上を徘徊していたら偶然にも地元のいつもの仲間に会えて、
お昼ご飯を探して、
まずワインを頂き(※´∀`※)空きっ腹にほろ酔いで、、、
(全部試飲させてもらって)
オーガニック料理の店員さんと仲良くなり、(看板娘のトークが上手い!!(笑))
女性にとって大事な部分の店員さんと写真を撮り(ほろ酔いの私・・・)
なんか、、、たのしかったですねぇぇぇ(~o~)
ながながと書いてしまったが、、、
ヨガはいいよ!!
それが言いたいだけです。
それぞれのYOGALIFE
を、見つけてくださいませ(^ー^)/
報告終わりっ